ココナッツミルク

ココナッツミルク保存はアレンジと冷凍時の工夫で便利に。

余った缶や紙パックのココナッツミルクの保存方法は、フツーの冷凍以外にも2通りあるんです。 私がやってる冷凍保存するときのコツや利用方法、ちょっとアレンジした便利な方法などをお伝えします。 また少量だけ余った場合には、簡単に活用し...
ココナッツミルク

ココナッツミルクと米粉パンケーキの卵なしレシピで失敗した報告

カルディで購入したチャオコーのココナッツミルクで、米粉のホットケーキを作ってみました。私は遅延性の卵アレルギーなこともあり、卵無しレシピで挑戦。 グルテン、カゼインも除去できるレシピです。 思いつきで作ったこのレシピ、結果、大失...
ココナッツミルク

ココナッツミルクのスーパーで買える種類とお店、売り場はココ

ココナッツミルクを売ってるスーパーと、売り場をリサーチしました。 人気の業務スーパーやカルディで購入できるココナッツミルクとタイプの選び方、おすすめの使い方など、全てまとめてチェックしていただけます。 意外な棚にあったりするので...
ココナッツミルク

「アーモンド効果」でタイカレーのココナッツミルク代用は可能

ココナッツミルクや牛乳が無いときの代用として、アーモンドミルクでタイカレーを作ってみました。 グリコの「アーモンド効果」で大丈夫なの?とちょっと心配でしたが、簡単に本格的なタイカレーを作れるレシピが分かったので紹介します。 私は...
アーモンドミルク

アーモンドミルクで無添加オーガニック砂糖不使用のおすすめ5つ

アーモンドミルクは牛乳やココナッツミルクの代用にもなります。 ここでは、食品添加物不使用でオーガニック、砂糖不使用なアーモンドミルクを探してみました。 アーモンドミルクを体のために飲むのなら、添加物やお砂糖が大量に入ったものは避...
ココナッツミルク

karaココナッツクリームのホイップレシピ【分離・水切不要】

karaのココナッツクリームでホイップクリームを作ったので、レシピとレビューをのせます。 濃厚でもったりしていて、美味しかったですよ。 ココナッツミルクホイップの作り方を調べると、冷やさないといけなかったり、失敗することもわりと...
ココナッツミルク

ココナッツミルクの代用品に豆乳。美味しいタイカレーレシピ

ココナッツミルクが無くても大丈夫、本格タイカレーが美味しくできました。 代わりに豆乳を使ってみたのですが、調味料を少し足すと違和感のない「タイカレー」のお味になりましたよ。 カルディで買ったメープロイ(MAE PLOY)のカレー...
ココナッツミルク

ココナッツミルクの代用品17コと裏技!必ず家にある食材たち

ココナッツミルクが家にない場合でも、代用品になるものは沢山あります。 メインで使える12コの代用品、ココナッツ独特の風味を出す5つの代用品、2つのウラ技を紹介します。 ココナツミルクとの違いやデメリットも確認して、どの代用品がそ...
ペスカタリアン

肉を食べない魚は食べるペスカトリアンや、ベジタリアンの基本

私は動物のお肉を食べない、いわゆる菜食主義です。 詳しく言うと、お肉は食べないけど魚は食べる「ペスカトリアン」と呼ばれるスタイルです。 お肉を食べない人は、何を考えてどんな食事をしているのかと、思われる人もいるのではないかと思い...
ペスカタリアン

ペスカタリアンの食事の一例。私のいつもの食生活を紹介します

「お肉は食べない魚は食べる」のスタイルの1日の食事がどんなものか、ちょっと紹介してみます。 ヴィーガンではないですが、アレルギーなどがあるので、卵、牛乳、乳製品も食べない生活です。 ペスカタリアン&CFGF(カゼイングル...
タイトルとURLをコピーしました