サイト内にプロモーションを含む場合があります。

米粉パンを簡単に鍋で作るレシピ【卵ベーキングパウダー無しで美味】

グルテンフリー

米粉100%パンを鍋やフライパンでめちゃくちゃ簡単に、しかも卵もなしで美味しく仕上げる作り方を紹介します。

グルテンフリー、カゼインフリーだから誰でも安心して食べられるし、何よりとっても美味しいので、全ての人におすすめです。

人生初めてのパン作りでも大成功したほどの簡単レシピで、こんなに簡単なら早くやっときゃよかった〜、と思っています^^

私は日頃グルテンフリーを心がけているものの、パンが大好きなので街に出ると美味しいパン屋さんの誘惑に困っていました。

でも、この美味しさなら自家製でも大満足です。

パン屋さんで米粉パンを買う方法もありますが、完全にグルテンフリーじゃない場合も多いと聞くし、油が多くてちょっと苦手だなと感じることもあるので、心おきなく美味しいパンを食べることは半分あきらめていたんですよね。

なので今回、自宅でちょちょいっと簡単に手作りできることが分かって、とってもうれしいです。

しかも、もしかして小麦粉のパンより美味しいかもしれません^^

では、私が人生初のパン作りで大成功できた超簡単レシピを紹介しますね。

スポンサーリンク

米粉パン鍋で簡単おいしく作り方レシピ

私が作った米粉パンは、中がとてもしっとり、外がとてもカリッとしています。

米粉パンって少し独特の食感があると思うのですが、これは食感も味もクセがなく誰でも食べやすいと思います。

例えるなら、なかみが詰まってとてもしっとりしたブリオッシュのうような、あるいはフォカッチャのような感じですかねえ。

いや、例えが下手かもしれないので、あまり気にせず食べてのお楽しみにしておいてくださいね。

さて、このレシピはこちらのサイトhttps://pokapokabiyori.net/fuwafuwa-komekopanを有り難く参考にさせていただき1回目で上出来に焼けたのですが、さらに材料や量を調整して、自分なりに仕上げてみました。

使う材料を減らしたり手軽にしたので、さらに作りやすいかと思います^^

ここでは、調整したレシピを紹介させていただきますね。

【材料】(一人分サイズ)

・米粉(ミズホチカラ):カップ1(85g)
・ドライイースト(白神こだま):小さじ1弱(2.5g)
・塩:ひとつまみ
・砂糖:小さじ1(3g)
・オリーブオイル(なたね油や米粉でもOK):大さじ1

米粉はかならず「ミズホチカラ」をつかってください。
他の米粉だと仕上がりが同じになりません。
詳しくはこの記事の最後で説明しますね。
ドライイーストの白神こだまは、30度〜40度のお湯で発酵します。
温度が違うとうまく膨らまないことがあるので、レシピの中で使うお湯はすべてこの温度にしてください。
人肌くらいを目安にすれば、温度計がなくても大丈夫ですよ。
※白神こだまが無ければ、別の種類のドライイーストでも代用できます。

【作り方】

1.大さじ1程度のぬるま湯に白神こだまイーストを振り入れて溶かす。

だいたい5分ほどで完全に溶けます。

白神こだま、使い方

2.ボウルに米粉、塩、を入れて合わせておく。

3.2.のボウルの中央をへこまして砂糖を入れ、そこを目がけて溶かしたイーストとお湯90mlを入れて全体を混ぜ、最後にオリーブオイルを入れて再度混ぜる。

砂糖をイーストの近くにおくことで、発酵を助けてくれます。

5.クッキングシートをしいた鍋のなかにしずかに流し入れたら、フタをして10秒間中火にかけて人肌の温度に温め、10分間発酵させる。

フタのないお鍋でも、こんな感じでお皿を乗せるだけでも大丈夫です。

こちらは12cmの鉄鍋です。

6.10分後、生地がふくらんだことを確認し、ふくらみが悪ければ再度加熱して待つ。

こちらの写真くらいふっくらしていれば大丈夫。

スポンサーリンク

7.弱火で10分程度加熱する。

約10分経過した頃にクッキングシートごと持ち上げて、お尻にほんのり焼き色がついているか確認する。付いていればクッキングシートを外し、フライ返しなど使って鍋にスライドさせ、逆面も10分程度加熱する。

これで完成です!

バターやジャムで食べると美味しい♪

2つに分けてマフィンやフォカッチャのようにお野菜をはさんでも美味しいと思います。

裏面は、こんな感じでカリッカリ!

この食感がほんとに美味しいのです。

小麦粉のパンにはない食感で、米粉パンならではだと思います^^

熱々の中を割ると、しっとり〜のモッチモチです♪

しっかり詰まっているので食べ応えがあります。

米粉パン

使う米粉「ミズホチカラ」とは

上にも書きましたが、米粉はかならず「ミズホチカラ(熊本製粉)」を使ってくださいね。

実は、私はかかりつけのクリニックでも健康維持のために小麦粉のパンをやめるよう指導されていて、どうしても食べたいなら代わりに米粉パンを作るようにとレシピを教わったのですが、それも「ミズホチカラ」でした。

クリニックのスタッフさんの試行錯誤された結果、これ以外の米粉だとどうしてもうまく膨らまないのだと言っていましたよ。

熊本製粉という会社が独自に粉砕方法を開発したそうで、米の品種もそうですが、企業秘密であるその方法が他と米粉との仕上がりの違いに影響するのだそう。

ミズホチカラは最近は米粉パン作り界では名前が知られてきているようで、高級な菓子材料店などに置いてあるのをたまに目にします。

ネットでも購入可能です。

ベーキングパウダー入れなくても大丈夫?

元のレシピはベーキングパウダーを入れても良いことになっていたのですが、どうしても独特の味が気になってしまいました。

それに、ベーキングパウダーはアルミが入っているので体にもあまり良くないんですよね。

また、ベーキングパウダーを入れた場合とそうでない場合と比較したところ、仕上がりにあまり差は感じられませんでした。

ということで、こちらでご紹介するのは無しのレシピにしているのですが、それでも十分ふっくらしますよ。

3センチ以上は厚みが出ます^^

作り方で注意すること

このレシピで失敗するとしたら、タネの柔らかさ調整と、焼き加減だと思います。

タネは、持ち上げたらターッと落ちてくる程度に調整してくださいね。

焼き加減は、上で説明したとおりだいたい10分前後ですが、クッキングシートごと持ち上げてお尻の焼き色を見ながら調整してくださいね。

また、側面が固まっていないとひっくり返したとき生地がべちゃっとついて失敗しがちなので、ある程度乾いてきていることを確認してからひっくり返してください。

下のような感じで、生地がフライ返しについてきてしまいます。

さいごに

この米粉パンレシピは、材料も作り方もとてもシンプルです。

体に悪いものや、アレルギー反応を出しがちな食材は一切入っていないので、安心して毎日でも食べられますよ。

グルテンフリー、カゼインフリーを心がけている方はもちろん、そうでない人にもおすすめしたい美味しさです^^

焼きたての熱々を、ぜひ味わってみて下さいね。

一度作ってみれば、次からはとっても手軽に時短で出来るので、ぜひ試してみてください。

大きめの鍋でたくさん作れば、冷凍保存しておけるので、朝食に手軽に食べられますよ。

また、横半分に切ってマフィンやフォカッチャのようにお野菜などをはさんで食べれば栄養も満足感もバッチリ^^

試してくださった方がもしいれば、感想のコメントをいただければとってもうれしいです。

 

スポンサーリンク
この記事を書いた人
サラ

サラです。30代、一人暮らしです。
旅と英語、キャンプ、食べること、健康、美容が好き。
フリーで仕事しながら、たまにブログ書いています。
家畜動物の幸せと、エシカルといわれる地球環境に関心があります。
お肉を食べなくても大丈夫か実験した結果、いまは「ペスカトリアン」「フレキシタリアン」「セミベジタリアン」に近い菜食中心のスタイルになりました。グルテンフリー、卵フリー、カゼインフリーも出来る範囲で継続中。

サラをフォローする
グルテンフリー
サラをフォローする
saraのセミベジタリアンLife

コメント

タイトルとURLをコピーしました